くらしと政治をつなぐ市民ネット花見川。新検見川駅前を拠点に活動中!
平和で誰もが心豊かに暮らせるまちに
![]() 今や地方分権は時代の流れといわれています。 しかし、市民生活は以前と比べいっこうに豊かさを感じることができません。むしろ格差は広がり、時代を逆行しているかのようです。 国の政策転換を求めることと同時に、このよう時こそ、地域の自治体が果たす役割が大きいことから、市民を守り安心して暮らせるための取り組みを求めていきます。 ■選出区 花見川区(2期目) ■所属委員会他 ■プロフィール 1951年 千葉市生まれ。 鶴沢小・葛城中・県立千葉高卒業後、 さまざまな仕事を経験する 1977年 足立高等保育学院卒業 足立区で児童館、学童保育などに勤務 1991年 朝日ヶ丘町で姉と 川島薬局経営 1992年 「チェルノブイリの子ども達に千葉の会」代表、 被爆した子どもたちの保養活動を続ける 2003年 花見川ネット2人目の市議として初当選 現在 花見川区花園町在住 九条の会・千葉地方議員ネット世話人 NPO法人 地球交流基金アーシアン監査 スポンサーサイト
|
市民ネットワーク花見川 〒265-0025 千葉市花見川区花園1-6-5 月曜日~金曜日 10:00~17:00 ◆一緒に活動しませんか? 市民ネットワーク花見川(花見川ネット)では、花見川区で安心して暮らしていくために、地域の方々とまちづくり活動をしています。 現在、中学校区ごとに防災や福祉のマップづくりをしています。お住まいの近くに「危険な所」「こうかえたい所」はありませんか? ご一緒に点検しましょう。 第1水曜日 10:00~/第3木曜日 10:00~ |
| ホーム |